日本動物福祉協会、のら猫キャンペーン受付開始
公益社団法人 日本動物福祉協会が会員を対象に、野良ねこの不妊去勢手術の費用を一部助成する事業を実施。2016年5月より申請受付が始まっている。
【対象】全国の協会会員
【手術期間】2016年4月~2017年2月末まで
【助成金額】一律5000円
【申請期間】2016年5月~2017年2月28日必着
※リンクがはれないので、日本動物福祉協会のサイトを検索の上、「協会からのお知らせ」より詳細をご確認ください。
公益社団法人 日本動物福祉協会が会員を対象に、野良ねこの不妊去勢手術の費用を一部助成する事業を実施。2016年5月より申請受付が始まっている。
【対象】全国の協会会員
【手術期間】2016年4月~2017年2月末まで
【助成金額】一律5000円
【申請期間】2016年5月~2017年2月28日必着
※リンクがはれないので、日本動物福祉協会のサイトを検索の上、「協会からのお知らせ」より詳細をご確認ください。
地域ねこってどんなねこ?
殺処分されるねこのほとんどは、生まれて間もない野良ねこの赤ちゃんだということをご存知ですか? ねこの殺処分をなくすのに最も有効な方法は、野良ねこに避妊去勢手術をし、一代限りの生をまっとうさせる「地域ねこ」という活動です。 ひともねこも、みんなが幸せに生きるために。地域ねこ活動について一緒に考えてみませんか?
0コメント