さくらねこ活動写真展@日野市&中央大学
●2016年6月1日(水)~11日(土)日野市立高幡図書館
●2016年6月17日(金)~23日(木)中央大学多摩キャンパス シースクエア3階ギャラリー
●2016年6月27日(月)~7月11日(月)日野市立中央図書館
【主催】
中央大学地域猫サークル&富士見さくらねこ応援団
●2016年6月1日(水)~11日(土)日野市立高幡図書館
●2016年6月17日(金)~23日(木)中央大学多摩キャンパス シースクエア3階ギャラリー
●2016年6月27日(月)~7月11日(月)日野市立中央図書館
【主催】
中央大学地域猫サークル&富士見さくらねこ応援団
地域ねこってどんなねこ?
殺処分されるねこのほとんどは、生まれて間もない野良ねこの赤ちゃんだということをご存知ですか? ねこの殺処分をなくすのに最も有効な方法は、野良ねこに避妊去勢手術をし、一代限りの生をまっとうさせる「地域ねこ」という活動です。 ひともねこも、みんなが幸せに生きるために。地域ねこ活動について一緒に考えてみませんか?
0コメント